観光

インバウンド誘客に向けて、四国はブランド化できるのか
 

四国ツーリズム創造機構は、2018年に訪れる外国人延べ宿泊数の数値目標として、2014年度の約2倍の65.5万人が宿泊したと発表しました。これに伴い、国内大都市からの誘客、インバウンド誘客、四国ブランド確立の3つの柱が具体的な戦略として取り上げられています。

北海道新幹線1ヶ月が経過 「沿線の地域活性化」とは何か?
 

北海道新幹線の開通から1ヶ月が経過しました。青森県内において、沿線の活性化になっていないというような議論も行われていますが、新幹線とフェリーを合わせた大間ツアーは人気を集めています。海峡をまたいだ観光ができるということが人気である理由のようです。

「風景に溶け込む特急」が話題に、乗ることを目的にした車両の追求進む 西武鉄道
 

西武鉄道に25年ぶりに新型特急車両が導入される模様です。新型車両の設計は妹島和世氏で、風景に溶け込むようなデザインコンセプトで車両の外見を設計したようです。一方、内部のコンセプトは「新しい価値を創造し、ただの移動手段ではなく、目的地となる特急」のようです。

時代劇ロケ地としての地域活性化を検討 京丹波町の事例
 

2002年に鳥インフルエンザで甚大な被害を受けた京丹波町ですが、鶏舎の跡地に時代劇のロケ地を誘致し、地域活性化を行うことを検討しています。映画会社側としても「非常に広い土地があること」や、「電線・高架・民家がないこと」などを理由に、価値を見出しているようです。

阪神間のデートスポットとして人気 明石海峡エレガント・ベイクルーズの事例
 

神戸港を出港し、明石海峡大橋・淡路島・神戸の街並みなどを眺めることができるナイトクルーズ船、「明石海峡エレガント・ベイクルーズ」が人気を集めています。ロマンチックな雰囲気が、プロポーズの場として選ばれていることが原因のようです。