京都市が伝統産業振興を掲げ2013年に施工した「清酒(日本酒)で乾杯条例」が全国的に広がりを見せています。焼酎やワインなどといった酒類のほか、牛乳やお茶など各地によって様々です。地域の産業や食文化を見直すところから、地域活性に繋げたいという想いが込められています。
リクルートライフスタイルは順番待ちアプリ「Airウェイト」を世界遺産である富岡製糸場にて試験導入することを発表しました。このアプリを使い整理券を発行し、購入可能時間の目安を伝えることで、入場券購入のために長時間並ばずとも良くなります。また、同時にアプリを通じて周辺情報やクーポンの発見なども行っていく予定です。
能勢電鉄沿線の地域で、クリエイターや近隣大学、行政、地域住民が協力し地域の魅力を「アート」を介して発信するイベント「のせでんアートライン妙見の森」の開催にあたり、クラウドファンディングサービス「BOOSTER」にて支援の受付が始まりました。支援者には支援額に応じて地域の特産品や作品などが進呈されます。
全国の地方新聞社厳選のお取り寄せサイト47CLUBが”全国の地方新聞社が選んだ!『こんなのあるんだ!大賞 2015』”を2015年10月19日(月)に開催することを発表しました。全国各地の「こんなのあるんだ!」という驚きと感動の商品を集め、最も注目したい商品NO.1を決します。
兵庫県の「姫路フィルムコレクション(FC)」は、映画などのロケ地として人気な書写山円教寺を特集したパンフレット「ロケ地散歩in書瀉山円教寺」を作成し、配布を開始しました。円教寺一箇所に絞ったパンフレットを作成するのは同社初の試みです。
岩手県久慈市の遊覧船の船長として18歳の船長が就任しました。久慈市の隣の野田村出身の久世船長(18)は地域の観光スポットの魅力発信に尽力します。
福井県福井市は市内の5つの図書館で、雑誌の購入費用を負担した企業の広告をカバーに掲載する雑誌スポンサー制度を今回導入しました。昨年は5館で合計約73万人が利用しているといいます。