兵庫県高砂市フィルムコミッションが、同市の観光スポットや特産品などを紹介する動画を制作しました。動画は、ネコの目線で市内を巡って紹介する、というユニークな内容となっています。
観光
養父(やぶ)市が、市名が読めないことを逆手に取り、「色々と読めない」というキーワードを用いて情報発信を行っています。
横浜市は、国の「地域住民生活等緊急支援のための交付金」を利用して、少し高級な日帰り観光プラン、「横浜プラチナメニュー」の販売を開始しました。
沖縄市が「沖縄市女子観光プロジェクトチーム」を発足させました。女子旅、ファミリー観光、といった女性のニーズから新しい観光資源の発掘などを行う予定です。
以前通助で紹介しました経産省の「NIPPON QUEST™(ニッポン クエスト)」が動き始めました。「NIPPON QUEST™(ニッポン クエスト)」とは地域が主体となり、世界に日本の”ふるさと名物”を発信するWEBサイトです。投稿に対してコメントや評価を行えるようにすることで口コミ効果による魅力喚起なども狙います。
リクルートライフスタイルは順番待ちアプリ「Airウェイト」を世界遺産である富岡製糸場にて試験導入することを発表しました。このアプリを使い整理券を発行し、購入可能時間の目安を伝えることで、入場券購入のために長時間並ばずとも良くなります。また、同時にアプリを通じて周辺情報やクーポンの発見なども行っていく予定です。
能勢電鉄沿線の地域で、クリエイターや近隣大学、行政、地域住民が協力し地域の魅力を「アート」を介して発信するイベント「のせでんアートライン妙見の森」の開催にあたり、クラウドファンディングサービス「BOOSTER」にて支援の受付が始まりました。支援者には支援額に応じて地域の特産品や作品などが進呈されます。
全国の地方新聞社厳選のお取り寄せサイト47CLUBが”全国の地方新聞社が選んだ!『こんなのあるんだ!大賞 2015』”を2015年10月19日(月)に開催することを発表しました。全国各地の「こんなのあるんだ!」という驚きと感動の商品を集め、最も注目したい商品NO.1を決します。
兵庫県の「姫路フィルムコレクション(FC)」は、映画などのロケ地として人気な書写山円教寺を特集したパンフレット「ロケ地散歩in書瀉山円教寺」を作成し、配布を開始しました。円教寺一箇所に絞ったパンフレットを作成するのは同社初の試みです。
岩手県久慈市の遊覧船の船長として18歳の船長が就任しました。久慈市の隣の野田村出身の久世船長(18)は地域の観光スポットの魅力発信に尽力します。