港湾を持つ自治体が中心になって行われている、「全国クルーズ活性化会議」に、内陸自治体である岐阜県が参加するようです。
宮崎日日新聞の社説では、プレミアム商品券政策に対して、「生活必需品の購入に充てられるだけではないか」、「横並び的」、「裕福な人しか利用できないのではないか」という批判を行っています。
和歌山県が主催している田舎暮らしツアーが人気を博しています。県はツアーに移住促進効果があるとして、本年度は3倍以上に増やしていく予定のようです。
政府のIT総合戦略本部は地域の活性化を目指す「IT利活用促進プラン」を30日の会合で決定しました。パソコンやタブレット端末を用いる「テレワーク」を普及させ在宅勤務を促進することを目的としています。具体的には地域にインターネットの超高速通信網を整備して、遠隔教育や医療の拡充を図ります。
奈良県は奈良から京都、和歌山を結ぶ「京奈和自動車道」の工事に着手しました。奈良県を縦断する全長75キロメートルに及ぶサイクリングロードは2020年の東京五輪までの完成を目指しています。その後は京都府や和歌山県と提携して全長180キロメートルの3府県縦断ルートとして整備を進めていく構想です。
京都市を訪れた観光客数が2年連続で過去最多を更新するなか、観光客の増加が市民生活に与える影響を懸念する声や地域経済への効果を疑問視する意見が相次ぎました。市は観光客のマナー向上に取り組む姿勢や経済効果の分析を進めているようです。