人工的に育てられた動物の肉ではなく、捕獲した野生の動物の肉を指すフランス語。イノシシやシカなどの肉を指すことが多い。地域活性化においては、その土地の特産物の開発といった文脈や、獣害対策を推進する中で、副産物的に肉を利用していこうといった文脈で語られる。
ジビエ
青森県むつ市脇野沢地区では、イノシシの飼育を行い、地元の商店・飲食店などにイノシシ肉の販売を行ってきました。しかし、施設の老朽化や販売数の伸び悩みもあり、2016年度で事業を終了することに至ったようです。
奥三河つぐ高原グリーンツーリズム推進協議会は、食肉加工工場である「奥三河高原ジビエの森」の活用を昨年4月から開始しています。設楽町は、こういったジビエ資源を活用することによって、観光収入、販売利益を増加させることを狙っています。
全国でシカやイノシシによる農作物被害が相次いでいる中、シカやイノシシを捕え、処理施設で解体し、販売することで利益をあげようという取り組みが活発化しています。五條市は、そのための処理施設「ジビエール五條」の建設に着手、この度完成式典が行われました。