- 顧客単価
- ひとりあたりの観光客が、その地域の中で消費した金額のこと。
観光による地域活性化は、「入込観光客数」だけが強調される傾向にあるが、観光客一人当たりの顧客単価や、域内調達率を考えることも極めて重要です。
地域活性化用語集の単語一覧はこちらから!
→地域活性化用語集 五十音順リスト
解説
自治体が公開している自治体の観光戦略に関する報告書を見ると、多くが入込観光客数を増やすことにこだわり、観光客数を数値化し、それを増やしていくということに大きな目的が設定されているように思います。
ですが、観光による地域活性化を考えると、本来的な目的は地域としては「お金の流通量を増やすこと」にあると言えるでしょう。それならば、「人」ベースではなく、「金額」ベースでの議論が必要だと思われます。
つまり、観光客を増やすことが目的ではなく、
観光収入 = 入込観光客数 × 顧客単価 × 域内調達率
(同時に、経済波及効果として、これらによって得られた収入が、どれだけ地域で利用されたか、ということも含めなければなりませんが、今回はそれについては割愛します。)
という計算式で表される、「観光収入」の部分を増加させていく必要がある、ということです。
人気を集めている観光地においても、そこが「通り道」になってしまっており、地域に与える影響がほとんどなくなってしまっているケースが散見されます。特にバスツアーの誘致などは、大きく入込観光客数に影響を与えますが、顧客単価が低いため、それほど地域に大きな影響を与えないでしょう。
目的を「地域の観光収入の増加」とした上で、活性化を目論む地域はどの部分に強み・弱みがあるのか、ということを考えていく必要があります。
より詳しく論じた記事はこちら!
(経産省もこの概念を重要視しています)
(様々な目標も分解して考えることが重要ですよ〜。そのための考え方について議論しています!)
関連用語
地域活性化用語集の単語一覧はこちらから!
→地域活性化用語集 五十音順リスト
地域ブランドの育成に関するレポートを無料でダウンロード!
本ブログの運営会社である株式会社ホジョセンでは、地域ブランド・地域ストーリー作りの課題について述べたレポートを発表しております。無料ダウンロードできますので、こちらもどうぞご覧ください。